2017/5/5

多部好み多部尽くし旅情2

 
「すみれの花咲く頃」ロケ地リサーチは予想以上に困難を極めました。通常の映画でしたらエンドロールに撮影協力として明記される事が多いのでロケ地場所が特定されやすいのですが、ドラマでは明記されていません。このドラマも例外ではありませんでただただひたすら映像とグーグルアースのにらめっこでした。分かっているのは猪苗代町磐梯町郡山市のみ・・・ましてやロケ地撮影が2006年3月だから季節も違うし郡山駅周辺等開発による状況変化で様変わりしている事は確実・・・色々ありましたが多部ちゃんがいる重要シーンのロケ地はどうにか目処がつきました。
 
5月2日(火)
業務の合間を縫って訪れたのが江東区木場です。
「続・深夜食堂」(2016年)多部ちゃん(みちる役)と新橋老舗女将千恵子が7回忌で橋を渡るシーン。喪服を着た多部ちゃんが新鮮でした。映画は2回も観に行きました。そろそろDVDも発売になるらしいです。この作品「深夜食堂」に続きレギュラー陣に仲間入りした多部ちゃん。おばあちゃん子のみちるが来て来て詐欺被害に遭遇したおばあちゃんを知りあたたかい手を差し伸ばします。カプセルホテルでは不憫と思いみちるの住む下宿先に泊まらせる優しさ・・・暫しのおばあちゃんとの交流・・・新潟の地酒を一緒に嗜むところ良かったネ(この頃の多部ちゃん結構お酒を嗜むシーンが多くなっております。結構お酒好きなのかな~「ピースオブケイク」「あやしい彼女」でお酒を嗜むシーンが堪能できます。)
続いて目黒区八雲です。
 
「HINOKIO」(2005年)多部ちゃん(ガキ大将ジュン役)たちがHINOKIOを神社に呼び出しいたずらをするシーン。→の案内に従ってHINOKIOが歩いていくと穴に落ちてしまします。「偉そうに、無視すんじゃねえよ!」とHINOKIOに言い放って水鉄砲を仲間と一緒に浴びせます。(ガキ大将役ハマってましたね!)
続いて大田区雪谷です。
「深夜食堂」(2015年)多部ちゃん(みちる役)が身体ひとつで新潟から上京してはみたものの中々仕事が見つからず不安定な生活を強いられ食べたいものも食べられずネットカフェでは無料のジュースを頬張り空腹を満たします。しまいには深夜食堂でタダ食いをしてしまうことに・・・悩みに悩んでこの公園で水を飲みながら考えます。タダ食いをしてしまったこと謝りに戻ろうと・・・そう思わせるシーンでした。
深夜食堂のマスターに謝罪はしてはみたものの支払うお金がなく「ここで働かせてください。」と言うがマスターは「うちは一人で十分だ・・・」と。「せめてこの前の食事代だけでも・・・」と言うと、「いいよ、出世払いで・・・」
「出世なんかしません!」とみちるが言う。「ちょっと休んでいくかい?」とマスターが宥め、厨房の包丁を咎してもらう。「少ないかもしれないけどこれで勘弁してください。」マスターはさりげなく500円をカウンターに置く。「見くびらないでください。」とみちるは言い放つ・・・「風呂にいってきな・・・」そうしてみちるは風呂に行く・・・公園の近くにあったみたいです。営業はしていませんでした。
続いて足立区江北です。
「あやしい彼女」(2016年)次郎が経営する銭湯で多部ちゃん(大鳥節子役)が20歳に若返ったもののやりたいことがなくとりあえず銭湯に入って考えることに・・・ところがのぼせてしまって大変なことに・・・(この時の多部ちゃん白目剥き出しでスゴかった~)また、小林聡美(瀬山幸恵役)とのやりとり駆け引きが面白かったですね。「お金を稼ぐのだって立派な親孝行だよ!」(多部ちゃんの言うセリフが小林聡美を圧倒してましたね。)
続いて栃木県佐野市です。
「君に届け」(2010年)多部ちゃん(黒沼爽子役)が父親の出演する大晦日コンサート直前に、「私、あいたい人がいるの・・・」「・・・それじゃ行かなきゃ・・・本当に会いたい人がいる時はすべてを投げ出してしまうものだから・・・」「ごめんね・・・ありがとう・・・」多部ちゃん、ここから吹っ切れたように全速力で風早くんに想いを伝えるために走っていきます!まさに多部ちゃん走り!!!堪能できますよ!上記写真は会場から出て行くその出口です!この日はあいにく中に立ち入る事できませんでした。(チクショウ~多部ちゃんが座っていたソファーがあったかもしれないのに~)
本当は桐生市に行きたいと思いましたがここから30kmもあり今回は断念・・・
今日の多部尽くし旅情はひとまず終了です。ここからみちのく街道をズンドコ下っていきます・・・(続きは3へ)